

大会情報
GAMES
第12回全日本女子アイスホッケー選手権大会(B)
大会概要
開催期間 | 2008年 02月 15日 (金) ~ 2008年 02月 17日 (日) |
開催会場 | 栃木県立日光霧降アイスアリーナ・日光市細尾ドームリンク |
参加チーム | レッドトレジャー(北海道)、中日レディース(愛知県)、ハセガワ ウィッチーズ(神奈川県)、香椎シルキーズ(福岡県)、Queen Bears(東京都)、サーパス香川(香川県)、ウイ二ーズ(北海道)、アイスバックス神戸(兵庫県)、マリアジャスパーズ(北海道)、関東代表(関 東)、八戸レッズ(青森県)、臨海レディース(大阪府)、北海道教育大学釧路校(北海道)、軽井沢フェアリーズ(長野県)、レッドダックス(福岡県)、日光アイスバックス(栃木県) |
主催 | (財)日本アイスホッケー連盟 |
主管・競技主管 | 栃木県アイスホッケー連盟 |
後援 | 日光市、日光市教育委員会、日光市体育協会 |
最終成績
優勝(A昇格) | アイスバックス神戸(兵庫) |
準優勝 | 日光アイスバックス(栃木) |
第3位 | 八戸レッズ(青森) |
第4位 | ハセガワウィッチーズ(神奈川) |
試合予定・結果
試合No | 試合日時 (現地時間) |
区分 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|---|---|
02月 15日 (土)
11:00 |
1回戦 |
レッドトレジャー(北海道)
4
2
中日レディース(愛知)
|
霧降 | |
02月 15日 (土)
11:00 |
1回戦 |
ハセガワウィッチーズ(神奈川)
7
1
香椎シルキーズ(福岡)
|
細尾 | |
02月 15日 (土)
13:30 |
1回戦 |
Queen Bears(東京)
9
1
サーパス香川(香川)
|
細尾 | |
02月 15日 (土)
13:30 |
1回戦 |
ウイニーズ(北海道)
0
16
アイスバックス神戸(兵庫)
|
霧降 | |
02月 15日 (土)
16:00 |
1回戦 |
マリアジャスパーズ(北海道)
10
0
レッド・バレッツ(千葉)
|
霧降 | |
02月 15日 (土)
16:00 |
1回戦 |
八戸レッズ(青森)
6
1
臨海レディース(大阪)
|
細尾 | |
02月 15日 (土)
18:30 |
1回戦 |
北海道教育大釧路校(北海道)
0
7
軽井沢フェアリーズ(長野)
|
細尾 | |
02月 15日 (土)
18:30 |
1回戦 |
レッドダックス(福岡)
0
18
日光アイスバックス(栃木)
|
霧降 | |
02月 16日 (日)
08:30 |
2回戦 |
レッドトレジャー(北海道)
2
2
ハセガワウィッチーズ(神奈川)
|
霧降 | |
02月 16日 (日)
08:30 |
2回戦 |
Queen Bears(東京)
1
1
アイスバックス神戸(兵庫)
|
細尾 | |
02月 16日 (日)
11:00 |
2回戦 |
マリアジャスパーズ(北海道)
3
4
八戸レッズ(青森)
|
細尾 | |
02月 16日 (日)
11:00 |
2回戦 |
軽井沢フェアリーズ(長野)
5
6
日光アイスバックス(栃木)
|
霧降 | |
02月 16日 (日)
16:30 |
準決勝 |
ハセガワウィッチーズ(神奈川)
2
6
アイスバックス神戸(兵庫)
|
霧降 | |
02月 16日 (日)
19:00 |
準決勝 |
八戸レッズ(青森)
2
3
日光アイスバックス(栃木)
|
霧降 | |
02月 17日 (月)
10:00 |
【3位決定戦】 |
ハセガワウィッチーズ(神奈川)
1
3
八戸レッズ(青森)
|
霧降 | |
02月 17日 (月)
12:30 |
【決 勝】 |
アイスバックス神戸(兵庫)
2
0
日光アイスバックス(栃木)
|
霧降 | |
02月 16日 (日)
13:30 |
敗者戦 |
中日レディース(愛知)
12
0
香椎シルキーズ(福岡)
|
霧降 | |
02月 16日 (日)
13:30 |
敗者戦 |
サーパス香川(香川)
5
3
ウイニーズ(北海道)
|
細尾 | |
02月 16日 (日)
15:30 |
敗者戦 |
レッド・バレッツ(千葉)
2
1
臨海レディース(大阪)
|
細尾 | |
02月 16日 (日)
17:30 |
敗者戦 |
北海道教育大釧路校(北海道)
1
3
レッドダックス(福岡)
|
細尾 |